公開 詐欺メール診断

大手金融会社や物販会社を名乗る不審メールを公開診断

"セキュリティ重要:dカードの一部制限が予測されます、急ぎご確認を"

着信メール

【株式会社NTTドコモ】ご利用いただき、ありがとうございます。このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、dカードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。
つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。
お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。
ご回答をいただけない場合、dカードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。
ご利用確認はこちら
ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。
──────────────────────────────────
■発行者
■株式会社NTTドコモ
■〒100-6150 東京都千代田区永田町2丁目11番1號 山王パークタワー
■電話 03-5156-1111(代表)(有料)
──────────────────────────────────
※本メールは送信専用です。※本メールは「© NTT DOCOMO」にメールアドレスをご登録いただいた方にお送りしています。

診断結果

このメッセージもフィッシング詐欺の疑いがあるため、慎重に対応する必要があります。正規の企業からの通知であっても、以下の点に注意してください:

  1. 正規のウェブサイトからの通知か確認: NTTドコモや他の企業からの重要な通知は、通常、公式アプリやウェブサイトのアカウント経由で行われます。メールに記載されているリンクをクリックする前に、公式ウェブサイトに直接アクセスして通知の真偽を確認してください。

  2. 公式の連絡先で確認する: 不審なメールを受け取った場合は、メール内に記載されている連絡先ではなく、公式ウェブサイトに記載されている連絡先に直接問い合わせて確認してください。

  3. 個人情報の入力には慎重に: メール内のリンク経由で個人情報やカード情報を入力することは避けてください。正規の企業であっても、セキュリティ上の理由から、メールで直接個人情報を求めることはほとんどありません。

  4. フィッシング詐欺を報告する: 受け取ったメールがフィッシングであると確信した場合は、それをNTTドコモや該当する金融機関に報告してください。

正規の企業からの通知である可能性もありますが、フィッシング詐欺の可能性を排除するためにも、上記のステップに従って慎重に対応することをお勧めします。